ヴォイストレーニング
腹式呼吸・発声等の基本的な技術からスタートし、表現力を豊かにする中級・上級のテクニックまでを指導します。また、徹底した体力づくりを通して、自分の声をいつでも自在に操れるようになっていきます。
音楽理論
楽器を演奏したり、曲を作ったりする時に必要な楽譜、コード(和音)、スケール(音階)などの知識を学びます。音楽理論の知識を身に付けることによって、音楽性が劇的に広がります。
バンドアンサンブル実習
バンドアンサンブルを通して、ヴォーカルパートはもちろん、他の楽器の知識や、アレンジの成り立ちを体感し、実践的なテクニックを身に付けます。
作曲実習
楽器・PCを使った作曲法を、音楽理論を基礎として習得していきます。作詞学と合わせ、オリジナル曲制作へとつなげます。
コーラスワーク
楽器や伴奏のある・なしに関わらず、自在にハーモニーを生み出せるテクニックはヴォーカリストにとって必要不可欠です。「音を聴くトレーニング」を充分に積んで、ハーモニーを創り出すための基礎から学んでいきます。
作詞学
オリジナル曲を作詞するために、言葉の選び方、韻の踏み方、表現の方法を学びます。
ヴォーカルトレーニング
腹式呼吸、発声等の基本的な技術からスタートし、表現力を豊かにする上級テクニックまで指導します。