現役レコーディングエンジニアによる実践的な授業で、業界最先端のミキシング・レコーディング技術を習得できます。
一流クリエイター・プロデュースユニットとの連携授業やオリジナル作品のサブスク配信、CMなどへの楽曲提供のチャンスが豊富にあり、在学中からキャリアをスタートできます。
歌ってみたやボカロ曲の音をまとめる作業をMIXといいます。授業ではPCを使ってヴォーカルの修正や、エフェクトのかけ方などを学びます。
マイクのセッティングから録音、ミキシングまでを本格的なレコーディングスタジオで行います。業界基準のデジタル機器や大型スタジオのアナログ機器を使用しながら、幅広く学びます。
世界基準の音楽制作ソフトPro Toolsを使用して、DTMやミキシング、音源編集、レコーディングなどさまざまな音源制作の方法を学びます。
作曲をする際に必要なコード理論、スケールなどの理論を、実際に自分の作品と照らし合わせながら学びます。
なりたい「自分」に合わせて授業を選ぼう
学科別のカリキュラムに加え、自分で選べる科目「マイセレクトカリキュラム」が あります。
幅広く音楽・エンタテイメントの技術や知識を身につけられるから、 自分の目指す将来像に合わせてオリジナルの時間割を作ろう!
好きなアーケードゲームをプレイしているときに音楽の良さに気づき、専門的に勉強したいと思ったことがSHOW!へ入学をしたきっかけです。好きな曲のフレーズを真似てみて構成の確認をしたり、色々なアプローチで曲作りをしています。安中さん(新潟県出身)
着席で100名、スタンディングで250名収容の本格的ライヴハウス。プロと同じ最先端の機材を使った環境での練習ができ、かつ実際のライヴを行うことも可能です。また、プロのアーティストをお迎えしてのライヴもここで行います。
世界基準であるレコーディングシステム「Pro Tools」と、同時に32チャンネルの音をミックスすることができるSSLのミキシングコンソールです。
作曲や編曲に必要なPCや各種機材がある実習室です。一人から複数人まで、集中して作業を出来る環境が整っています。
撮影から配信、100名を超えるライヴまで様々な用途で使えるスタジオ。授業に合わせたカスタマイズが可能です。
基本的なパソコン操作からはじめ、インターネットの活用、ビジネス文書の作成などを行い、情報化社会への完全な対応を目指します。
SHOW!の学生の「ホーム」が、この学生ホール。いつもここに集まります。そして困ったときは、学生の頼りになる味方、学生課へどうぞ!